全国各地のアマチュア無線のイベントの参加情報です。
【2025年】
KANHAM2025(関西アマチュア無線フェスティバル2025)
開催日: 2025年7月19日 20日(土・日の2日間)
開催時間: 午前10時~午後4時
開催会場: 大阪府池田市
池田市民文化会館・豊島野公園・池田市立カルチャープラザ
主催: 関西アマチュア無線フェスティバル実行委員会
一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL) 関西6 府県支部
https://jarl.gr.jp/kanham/
ハムフェア2025
開催日:2025年 8月23日(土)10:00~17:00、8月24日(日)10:00~15:30
開催時間:23日10:00~17:00、24日10:00~15:30
開催会場:有明GYM-EX (東京都江東区有明一丁目10番1号)
主催:一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)
後援:総務省、文部科学省、東京都、NHK、公益財団法人日本無線協会、一般財団法人日本アマチュア無線振興協会、日本アマチュア無線機器工業会、公益財団法人東京観光財団協賛:電波新聞社、電波タイムス社、CQ ham radio、子供の科学
https://www.jarl.org/Japanese/1_Tanoshimo/1-3_Ham-Fair/2025/Ham-Fair-gaiyo.htm
JARL岐阜県支部大会・ハムの集い
開催日:2025年(令和7年)9月21日(日)
開催時間:9:30~15:30
開催会場:木の国七宗コミュニティセンター
〒509-0401 岐阜県加茂郡七宗町上麻生2125番地1
主催:一般社団法人 日本アマチュア無線連盟 岐阜県支部
後援:総務省 東海総合通信局、七宗町、中日新聞社
協力:CQオーム、つうしん、岐阜県支部登録クラブ
http://jarl-gifu.seesaa.net/article/517871093.html
東海ハムの祭典
開催日:2025年(令和7年)10月26日(日)
開催時間:10:00~16:30
開催会場:岡谷鋼機名古屋公会堂(名古屋市公会堂) (名古屋市公会堂へのネーミングライツの導入により2024年4月1日からの愛称)
〒466-0064 愛知県名古屋市昭和区鶴舞一丁目1番3号
主催:第57回東海ハムの祭典実行委員会
共催:一般社団法人 日本アマチュア無線連盟 東海地方本部 一般社団法人日本アマチュア無線連盟 静岡・岐阜・愛知・三重県支部
後援:総務省東海総合通信局,電波適正利用推進員協議会,愛知県,名古屋市,名古屋市教育委員会, 中日新聞社,FM AICHI,防災のための愛知県ボランティア連絡会, 一般財団法人日本アマチュア無線振興協会,日本アマチュア無線機器工業会
協賛:無線機器メーカー・ハムショップ各社
協力:一般社団法人日本アマチュア無線連盟愛知県支部登録クラブほか
https://www.tokai-jarl.jp/saiten/
かながわハムの集い2025
開催日: 2025年(令和7年)11月9日(日)
開催時間: 10:00~15:45
開催会場: 相模原市立産業会館
〒252-0239 神奈川県相模原市中央区中央3-12-1
主催:一般社団法人 日本アマチュア無線連盟 神奈川県支部
支援クラブ: 相模原市役所アマチュア無線クラブ、JARL横浜クラブ、はまかぜクラブ 等
https://www.jarlkn.info/index.php/%E8%A1%8C%E4%BA%8B%E4%BA%88%E5%AE%9A/271/
電波文化祭5
開催日:2025年(令和7年)12月7日(日)
開催時間:11:00~16:00
開催会場:入間市産業文化センター 第2集会室
〒358-0001 埼玉県入間市向陽台1-1-7
主催:電波文化祭(サイクル5)運営コミュニティー
https://scrapbox.io/denpa/bunkasai
【2024年】
KANHAM2024
開催日: 2024年7月13日 14日(土・日の2日間)
開催時間: 午前10時~午後4時
開催会場: 大阪府池田市
池田市民文化会館・豊島野公園・池田市立カルチャープラザ
主催: 関西アマチュア無線フェスティバル実行委員会
一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL) 関西6 府県支部
https://jarl.gr.jp/kanham/
ハムフェア2024
開催日:2024年 8月24日(土)10:00~17:00、8月25日(日)10:00~15:30
開催時間:24日10:00~17:00、25日10:00~15:30
開催会場:有明GYM-EX (東京都江東区有明一丁目10番1号)
主催:一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)
後援:総務省、文部科学省、東京都、NHK、公益財団法人日本無線協会、一般財団法人日本アマチュア無線振興協会、日本アマチュア無線機器工業会、公益財団法人東京観光財団協賛:電波新聞社、電波タイムス社、CQ ham radio、子供の科学
https://www.jarl.org/Japanese/1_Tanoshimo/1-3_Ham-Fair/2024/Ham-Fair-yoko.htm
東海ハムの祭典
開催日:2024年(令和6年)9月29日(日)
開催時間:10:00~16:30
開催会場:岡谷鋼機名古屋公会堂(名古屋市公会堂) (名古屋市公会堂へのネーミングライツの導入により2024年4月1日からの愛称)
〒466-0064 愛知県名古屋市昭和区鶴舞一丁目1番3号
主催:第56回東海ハムの祭典実行委員会
共催:一般社団法人日本アマチュア無線連盟 東海地方本部 一般社団法人日本アマチュア無線連盟 静岡・岐阜・愛知・三重県支部
後援:総務省東海総合通信局,電波適正利用推進員協議会,愛知県,名古屋市,名古屋市教育委員会, 中日新聞社,FM AICHI,防災のための愛知県ボランティア連絡会, 一般財団法人日本アマチュア無線振興協会,日本アマチュア無線機器工業会
協賛:無線機器メーカー・ハムショップ各社
協力:一般社団法人日本アマチュア無線連盟愛知県支部登録クラブほか